相変わらず風邪気味のkenです。
 今回の風邪ってこの雑記帳にも書いてるけど先週の月曜日からだから、そろそろ2週間になるっていうのに、ホントしつこいわぁ。
 いわゆる悪寒がしてたのは2日目あたりまでで、以後は特にシンドイわけでもなく普通に生活してるんだけど、相変わらず鼻と喉が不愉快なんです。
 と言うわけで、ここんとこ雑記帳さぼってました。(バレバレの言い訳)
 やっぱこぉいう体調がしっくりしないときは、焼き肉が食べたくなるなぁ。(ま、体調がいいときでも焼き肉は食べたくなるけどさ)
 そうそう、風邪をひいたときにおすすめの「ロイヤル・ジンジャー・ミルクティ」(勝手にkenがそう呼んでるだけだけど)の作り方を紹介しましょう。
-------------------------------------------------------
 *用意する物
 牛乳・紅茶(葉っぱがいいけど、ティーパックでもいい)・生ショウガ・砂糖
 *作り方
 1. 生ショウガは皮をむいて適量おろし金でおろしておく。
 2. 鍋で牛乳を温める。(沸騰の2歩手前くらい)
 3. 火を弱めて鍋に紅茶の葉っぱを入れる。(普通の1.5倍〜2倍)
 4. そのまま沸騰させないよう火加減に注意しながら2分程度待つ。(ときどき軽くかき混ぜる)
 5. 牛乳が茶色くなったらおろしショウガを入れる
 6. 軽くかき混ぜながら1分程度たったら火をとめる。
 7. 茶濾しを使ってカップに注ぐ。
 8. 好みで砂糖を加え、ショウガを一かけらいれて出来上がり。
 *注意点
 おろしショウガを大量に入れすぎると、牛乳が分離してそうとう気持ち悪い飲み物になる。
 砂糖は普段コーヒーに入れる量の半分以下で十分でしょう。また普段コーヒーに砂糖を入れない人でも少し入れた方が美味しいと思います。
 別に風邪をひいてないときでも美味しいから試してみてね。
ken 

 1996/10/27 
グルメ