たまにしか書かない日記

本当にたまにしか書かないです。すみませんねぇ…
【カテゴリー「コンピュータ」の記事】
投稿数:32 Page: 1 2 3 4
検索プログラム2
 さっそく掲示板と雑記帳の検索エンジンにバグが見つかりました。(^_^;;)
 一つは最初から手抜きでやってて「いつか誰かに指摘されるかもしれない」って思ってたことなんですが、全角も半角も気にせずバイト単位の検索をしてるだけだったから、全角(2バイト)をバラした1バイトにマッチするケースがあるんですね。(検索キーワードが1文字なんかだとよくある‥‥)
 でも、これはキーワードが1文字のことは珍しいだろうしそれほど致命的とは思えないから面倒なので書き直さない。
 もう一つは、これも自分では知っててやっていながらそれが致命的な欠陥であることに気づいてなかったこと。
 前にここでも書いたように、キーワード検索の心臓部分は単に正規表現のパターンマッチを使ってるんですが、入力されたキーワードがたまたま正規表現の特殊文字で、しかもそれが正規表現の書式にかなっていない場合「server error」をくらってしまうというヤバイ状態で動いてました。


▼続きを表示する...
ken Email 1996/11/28  comment(0) コンピュータ


検索プログラム
 もしかしてやるんじゃないかと思ってた人もいるかも知れないけど、今度はこの雑記帳にも検索エンジンを載っけました。(笑)
 当初の予定では一つのプログラムをパラメータで使い分けようと思ってたんだけど、ちょこちょこした仕様の違い(データファイルの)を吸収するのが面倒になって、結局ほんのちょっとだけ違う(ほとんど同じ)別のプログラムにしてしまった。
 遊んでみると、自分としてはこっちの方が掲示板を検索するより面白かったぁ。
 日によって脈絡のない内容が多いから、一つのキーワードが全然関係ない内容の書き込みにマッチしたりして、自分の脳の構造がしのばれました。(笑)
 ほとんど自分の趣味の世界で、ここに遊びに来てくれた人が利用する価値があるのかはなはだ疑問ですが、まぁ暇なときには遊んでみてください。


▼続きを表示する...
ken Email 1996/11/26  comment(0) コンピュータ


Perl
 またまたcgiプログラムネタ‥‥。
 今度はうちの情報掲示板に検索エンジンを載っけました。
 実は一ヶ月くらい前にプロトタイプを作って置いてたんですが、その時のバージョンではファイル単位に検索をかけるだけだったから、検索したいキーワードが「どのページにあるか」はわかっても「どの部分にあるか」はあらためてブラウザのfind機能を使うなり地道に探すなりしなければいけない仕様だった(これだとプログラムのキモは正規表現1発で片づくのでとっても簡単に書ける)ことで、いまいち公開する気になれなかったんですね。
 で、今回ようやく「どの部分にあるか」までわかる仕様に書き換えたので公開することにしました。
 プログラム自体は、前バージョンの「ファイル全体対して一度検索をかける」から「行ごとに検索をかける」に変えただけでそれほど変わったわけではないのですが(でも処理速度はがっくり落ちた‥‥)、問題は発見場所をすぐ参照できるようにするためのラベル(<a name>タグ)をこれまでの書き込みファイルに埋め込まなきゃならないのが面倒でこれまでほったらかしにしてたわけなんです。
 結局この処理もperlにやってもらうことにしたんですが、この手のスクリプト処理をするときのperlの使い勝手の良さは感動ものです。
 昔、sedを使ってた時にawkの存在を知ってひとしきり感動したのも束の間、その後現れたperlに感動したのは8年くらい前(かなぁ‥‥?)だと思うんですが、最近ではめっきりなりをひそめたsedやawkに比べてperlは相変わらず元気で、ここらへんからもperlの優秀性がわかるってもんです。(「んーなもん用途がそれぞれ違うやんか」とお怒りのsed・awkファンの人いたらゴメンなさい)
 げ、またテレホーダイタイム過ぎた‥‥。

ken Email 1996/11/25  comment(0) コンピュータ


掲示板プログラム
 一昨日から掲示板のシステムを書き換え始めて、これまで半自動だった「過去の掲示板」の生成を全自動に切り替えました。
 予定通りに動けば、掲示板の書き込みを毎月一ヶ月ごとのファイルにまとめて「過去の掲示板」ファイルにしてくれるはずなんだけど、問題はその月の最初の書き込みがあった時にきっちり新規の月ファイルを作ってくれるかどうかが謎で、来月最初に書き込みをする人はラッキーなことに抽選でエラーに出会えるかも知れない!(笑)
 一応ローカルのシミュレートでは動いてるみたいだったんだけど、実際サーバ上で正常に動くかどうかは神のみぞ知る‥‥。(嘘‥‥、本当はちゃんと検証すれば神様じゃなくても知ることはできる‥‥)
 その前は、ページの「更新案内」を以前から「更新日付順に表示したいんだよぉ」って思いながら手をつけてなかったのを片づけました。とりあえず無事動いてるようです。
 と、そんなこんなで、前からこの雑記帳にも何度か書いてますが、相変わらず連日プログラマやってて最近ろくにネットサーフもしてないよぉ。
 ここんとこ雑記帳も週1ペースがデフォルトになっててマズイなと思いながらも、ついつい後回しになっちゃって。
 とかと書いてたらテレホーダイタイムを過ぎてたので、続きはまた今度。

ken Email 1996/11/21  comment(0) コンピュータ


アンケートプログラム
 最近ここの書き込みが停滞気味で申し訳ないです。
 ちょっと前にも書いてますが、最近perlのプログラミングにはまっててついついこっちをさぼってしまってます。
 そうそう、うちの「アンケート」のページですが、これまで単に入力されたデータをブラウザのメール機能で転送してただけだったのを数日前からcgi処理に切り替えました。
 なぜ最初からそうしなかったかというと、アンケート項目を増やしたり変更したりする度に処理プログラムを書き換えるのが面倒だと思ったからなんですが、ちょっと前に「フォームのhtmlを変更するだけでcgiプログラムがそれに応じて処理を変えてくれる方法」を思いついて、実行にうつしたわけなんです。(これを思いついたときは一人でワクワクしてしまった。もしかして、エキスパートの間では当然の常套手段なのかもしれないけどさ‥‥)
 これを読んだ人で「アンケート?答えてないよん」という方がいらっしゃいましたら、是非この機会にご協力お願いいたします。
 また、これまですでにアンケートに答えていただいた方も以前と質問内容が変わっていますから(ここ3日以内にお答えいただいた方は変わってませんが)、よろしかったらまたお答えいただけると嬉しいです。

p.s. うぅ‥‥。これって掲示板ネタだったな‥‥。

ken Email 1996/11/07  comment(0) コンピュータ


Webプログラム
 掲示板の方にも書いたけど、ホームページに新しいメニューを増やそうとプログラマになってました。
 どこかのページで見た「クリックすると適当にどこかのページに飛ばしてくれる」ってやつなんだけど、結構面白いから遊んでみてね。
 プログラム本体はたった10行くらい(メンテのことを考えなかったら5行くらいでかける)で簡単なんだけど、問題は飛び先のデータベースをどうするかでちょっと悩んでしまい、結局URLのデータベース生成プログラムを別に書いてなるべく楽しようと思ったんだけど、そっちのプログラム書くのに手間取っちまったい。
 でも、やっぱプログラムって面白いわぁ。ここ数年プログラミングからは遠のいてたんだけどホームページ作ってからperlとかjavaとかを触る機会が増えて、なんか昔のことを思い出すっていうか。(笑) アプリ使ってる時とはまたひと味違う「コンピュータ触ってる」って感じがいいっす。
 これまでプログラムなんてやったこと無いって人も是非トライしてみたらいいと思いますよ。ホームページを書いてる人だったらjavascriptあたりが趣味と実益をかねていいかも知れません。
 おっと、テレホーダイ・タイムが後わずか。
 さっさとアップして、選挙に行ってこよぉ。

ken Email 1996/10/20  comment(0) コンピュータ


カモンミュージック
 今日はどんなこと書こうかなぁ〜って思いながら、とりあえず習慣になってるカズリンちの日記を読みに行ったら面白いことが書いてあったので、パクってきました。(本人に了承なしだけど、きっと許してくれるであろぉ‥‥。)

>(以下引用)
 全然関係ないけど、昨日カモンミュージックのホームページの「レコンポーザの呼び方あれこれ」というのを読んで大爆笑してしまった。DTMな人は読んでみませう。ちなみに私は大昔からついつい「カモン」と呼んでしまいます。
>(引用ここまで)


▼続きを表示する...
ken Email 1996/09/18  comment(0) コンピュータ


ネットワークオタク2
 昨日の続きで今日もWindows NT三昧で、予定通りMacの接続をテストしたのですが、とりあえずあっさりつながりました。
 ただ昨日書いたWINSがWindows95からのアクセスにはちゃんとドメイン名で受け付けてくれるのに、Macからだとどうもいうことを聞いてくれないくて、もしかしたらWINS自体がMacをサポートしてないのかも‥‥(もちろん相変わらず勉強不足のままなのでなんとも言えませんが)、ってことで今日のとこはMacの側でHostsファイルを定義して認識してもらうことで逃げました。
 他にユーザーの権利設定等でも何やらMacは別扱いされてるようで、Windowsから入った時には読み書き出来るフォルダに同一ユーザがMacから入ると読み込みしかできなかったりして‥‥、解決すべき問題はまだまだ多いです。(この「解決すべき問題」とはOSの問題じゃなくて自分たちの知識と能力の問題ですね)
 この雑記帳を書くときの方針として、似たようなジャンルのネタは続けて書かないことにしてるんだけど、コンピュータオタクネタが続いてしまったので、明日(か明後日)は全然違うネタにしよう。
 って書いてて思いついたんだけど‥‥
ここを読んで下さってる方でkenに「〜について書いてみて欲しい」というようなリクエストがありましたら、ジャンルを問わず可能な限り応じようと思いますのでいつでもメールでご連絡下さいませ。
(ネタに困ってるのまるバレ‥‥笑)

ken Email 1996/09/09  comment(0) コンピュータ


ネットワークオタク
 今日は友達んちにオタク仲間3人が集まってWindows NT server + IIS(インターネット・インフォメーション・サーバ)の構築&勉強会してきました。
 ちょっと前にうちのLAN環境を切り崩す話を書きましたが、実はそれも今日の計画の一部で、半分遊んでるうちのネットワーク機器(HUBとかLANアダプタとかケーブルとか)を使いまわすことで今回の構築費を安くあげようとしたのでした。
 NT serverの構築はNetwareと比べたらとっても簡単で、IISの構築まで含めて約2時間で完了しました。
 時間だけで考えるとNetwareも似たようなものだった気がするけど、Netwareの場合ほとんどの設定がテキストベースだったため事前にかなりの知識を身につけておかないと手も足も出せなかったのに対して、NTの場合マウスでセレクトするだけでどんどん設定が進んでいくからストレスが全然違いました。
 ただネットワーク関係の常として、サーバをたち上げることより実際のニーズにあった利用環境を作り上げることが大変で、細かい設定はまた明日ってことになりました。(って言っても、昨日の夕方6時半ころからスタートしたのに、そのまま今日の午前4時ころまで作りたてのサーバをいじりまくってた)


▼続きを表示する...
ken Email 1996/09/08  comment(0) コンピュータ


家庭内ネットワーク
 さっき気がついたんだけど「表示が重くなってきたので、ふるいやつは過去の雑記帳にまわすことにしました」ってことで8月前半までの分を過去の雑記帳にまわしたのはいいんだけど、肝心の雑記帳(これ)から古い分を削除するのを忘れてた。(大ボケ‥‥)
 というわけでその削除作業のついでに書き始めました。
 実はさっきから家中のコンピュータを起動してオタクな作業にはまりこんでました。
 詳しく説明すると長くなるので簡単に説明すると、現在自宅にコンピュータが3台(Macが1台と98が2台)あって、そのうち1台をサーバにして相互にEthernetで接続しているんですが、実質的には98とマックがサーバを介して接続してあるだけという何とも不経済な状況(LAN導入当初はもう1台マックがあったので、メリットもあったんだけど)なので、この際現状にマッチしたレイアウトに再構築しようとしているんです。
 方針としては、これまでの利用状況からファイル共有ができればとりあえずOKとも言えるので(プリンタは本体自身が98とマックを受け付けるタイプを使っているので各1台の現状ではLAN上で共有する必要がなくなった)現在のサーバ・クライアント方式の大がかりなNOS(Netware)を廃して、Peer to Peer(あるいはそれに類する形態)に規模縮小しようと思ってます。 で、具体的に98とマックを直結する手段はいくつかあるわけですが、とりあえずそのうち最も低コスト(多分、現在の環境があれば自分の手間以外のコストは0)と思える、「TCP/IPでFTPを動かす」というあんまり使いやすそうじゃないけどちょっと面白そう(笑)な手口を試してみようかと思ってます。

 思えば3年前、おそらく業者を介して導入したら数十万円はかかるであろうLAN導入コストを抑えるために、自分であれこれ勉強して設計・施工した(TPケーブルも自作して、配線からシステム設定まで自分やった)LAN環境だけに、切り崩すとなると妙にしみじみとしたものがありますが、これまで十分役にたってくれたしいろいろ勉強にもなったので良しとしましょう。

ken Email 1996/09/02  comment(0) コンピュータ


<<Prev  Next>>