MIDI教室&ドラム教室
あかん‥‥。過去最長の1週間ブランクをあけてしまった‥‥。
おまけに今週は地味に暮らしてたから(かなぁ‥‥?)ネタが乏しいぞ。
ところで前回書いた「MIDI教室とドラム教室の乗り入れプラン」が来月から実現できそうです。
先週の時点ではとりあえず「月1回のドラム講座」という線で検討していたんだけど、月1回の講座には「1回休んだだけで中二ヶ月のブランクができてしまう」「その場合でもレッスン会場費支払いの関係上月謝をもらわざるを得ない」という致命的な問題点があり、では「月2回」ではどうかと考えると、今度は「会場費が高すぎてMIDI教室との並行で考えた場合生徒の出費がかさむ」という問題点があったんですね。
そこでレッスン会場のオーナーに会場費の交渉をもちかけたところ値引きに成功したことでようやく現実的なプランがたてられました。(笑)
結局、これまで月4回やってたMIDI教室を月2回にして、新しく月2回のドラム教室を開設した形になったんですが、とってもリーズナブルな受講料設定になってて同時受講もあまり気にならないと思います。(もちろん、どちらか一方だけの受講もOKにしてます)
これで最近やたらマニアックに走ってたMIDI教室にも歯止めがかかって、結果的に楽しくなるに違いない。(たぶん‥‥)
MIDIと生楽器
今朝書いたばかりだけど、前のはあまりにも掲示板ネタだったから続けてもう一つ書くことにしました。
昨日はMIDI教室の日だったんですが、今週は趣向を変えてドラム講座(MIDIじゃなくて生ドラムの)をしました。
お金もらってMIDI教室をやっている身でありながらこぉいうことを言うのもアレなんだけど、やっぱどう考えてもMIDIよりもドラムの方が断然楽しいわぁ。(きっと生徒もそう思ったに違いない)
確かにMIDIはいろいろと手軽に音楽を扱えるし音楽の勉強をするのにも適しているスグレ物ではあるんだけど、音と身体がシンクロしないって言うか、動きのともなった音じゃないあたりにすごくストレスを感じるんです。
あたかも動きのともなった音であるかのようなデータ作りをすることは出来ますが、それはやっぱりシミュレートであり、動いた結果の音ではなく、動いた結果の音のような音なわけです。(「リアルタイムレコーディング」の場合は、いくらか動きのともなった音と言えなくもないですが)
▼続きを表示する...アンケートプログラム
最近ここの書き込みが停滞気味で申し訳ないです。
ちょっと前にも書いてますが、最近perlのプログラミングにはまっててついついこっちをさぼってしまってます。
そうそう、うちの「アンケート」のページですが、これまで単に入力されたデータをブラウザのメール機能で転送してただけだったのを数日前からcgi処理に切り替えました。
なぜ最初からそうしなかったかというと、アンケート項目を増やしたり変更したりする度に処理プログラムを書き換えるのが面倒だと思ったからなんですが、ちょっと前に「フォームのhtmlを変更するだけでcgiプログラムがそれに応じて処理を変えてくれる方法」を思いついて、実行にうつしたわけなんです。(これを思いついたときは一人でワクワクしてしまった。もしかして、エキスパートの間では当然の常套手段なのかもしれないけどさ‥‥)
これを読んだ人で「アンケート?答えてないよん」という方がいらっしゃいましたら、是非この機会にご協力お願いいたします。
また、これまですでにアンケートに答えていただいた方も以前と質問内容が変わっていますから(ここ3日以内にお答えいただいた方は変わってませんが)、よろしかったらまたお答えいただけると嬉しいです。
p.s. うぅ‥‥。これって掲示板ネタだったな‥‥。
甘い物が食べられなくなるグミ
う、、昨日この雑記帳向きのネタを思いついて今日書こうと思ってたのに、どんなネタだったか忘れたぁ‥‥。
で、さっきから一生懸命思いだそうと思ってるんだけど思い出せないんだよぉ。
しかたないから、またMIDI教室がらみの話を書こう。
先々週のMIDI教室の後で、お馴染み深夜のシークレット・ギグ@ガストに突入したのは毎度のことだけど、その時、生徒の一人が「面白いもの持ってきたからみんなで試してみよぉ」って取り出したのが、最近話題の「甘みを感じる味蕾を塞いで、甘さが感じられなくなる成分」を含んだグミで、さっそくみんなで試食してみました。
いやぁ、これにはビックリしたねぇ。そのグミを食べた後いろいろ甘い物(砂糖とかあんみつとかキャンディとか)を試してみたんだけど、甘みを感じないだけでこんなに食べ物がマズくなるのか?ってほどのマズさで、そのグミ食った後1時間ばかりは決して甘い物は食べられなくなるに違いない。
▼続きを表示する...パチカ
ここんとこ連日趣味のプログラマになってて、ふと気づくとここの書き込みが1週間滞ってたうえにもう11月になってんの。まいったなぁ。
そうそう、プログラムにもはまってたけど、掲示板の方で話題になったパチカにもはまりこんでて、今週はドラムを触った時間より圧倒的にパチカに触った時間の方が長かったぞ。(そのパチカ以上にコンピュータに触ってたけど‥‥)
パチカを楽器として考えた場合(ってもともと楽器なんだけどさ)効果的に使えるテンポの幅が狭くてなかなか厳しいものを感じますが、リズム感を養うトレーニング器具としてかなり効果的な小物だと思います。
でもそれ以上に、面白いオモチャとしての価値がでかい。(笑) ヨーヨーとかカチカチクラッカー(古い‥‥)に似てて、いきなり手にしてもそこそこ面白いことができるし、練習すれば高度な技ができるようになるあたりが「はまる」ポイントでしょう。
2個セットで1200〜1500円って価格も魅力です。
楽器店で売ってるので興味のある人は試してみてね。
ロイヤルミルクジンジャーティ
相変わらず風邪気味のkenです。
今回の風邪ってこの雑記帳にも書いてるけど先週の月曜日からだから、そろそろ2週間になるっていうのに、ホントしつこいわぁ。
いわゆる悪寒がしてたのは2日目あたりまでで、以後は特にシンドイわけでもなく普通に生活してるんだけど、相変わらず鼻と喉が不愉快なんです。
と言うわけで、ここんとこ雑記帳さぼってました。(バレバレの言い訳)
やっぱこぉいう体調がしっくりしないときは、焼き肉が食べたくなるなぁ。(ま、体調がいいときでも焼き肉は食べたくなるけどさ)
▼続きを表示する...WGP
またホームページが日本語に戻りました。(笑)
知り合いから「中身は日本語ってわかってても、インデックスが英語のページって近寄りがたいんだよね」って指摘を受けてあっさり戻すことにしました。(ポリシーのないやつ‥‥)
ついでに、イメージデータが増えて少々表示が重くなりすぎてたようなので、サイズと色数を落として対処しました。
とかって書いてたら、ここは掲示板じゃなくて雑記帳だったことを思いだした。
今日は仕事から帰ってきて、「世界GP最終戦」のビデオを寝転がって見てたらそのまま寝てた‥‥。
▼続きを表示する...Webプログラム
掲示板の方にも書いたけど、ホームページに新しいメニューを増やそうとプログラマになってました。
どこかのページで見た「クリックすると適当にどこかのページに飛ばしてくれる」ってやつなんだけど、結構面白いから遊んでみてね。
プログラム本体はたった10行くらい(メンテのことを考えなかったら5行くらいでかける)で簡単なんだけど、問題は飛び先のデータベースをどうするかでちょっと悩んでしまい、結局URLのデータベース生成プログラムを別に書いてなるべく楽しようと思ったんだけど、そっちのプログラム書くのに手間取っちまったい。
でも、やっぱプログラムって面白いわぁ。ここ数年プログラミングからは遠のいてたんだけどホームページ作ってからperlとかjavaとかを触る機会が増えて、なんか昔のことを思い出すっていうか。(笑) アプリ使ってる時とはまたひと味違う「コンピュータ触ってる」って感じがいいっす。
これまでプログラムなんてやったこと無いって人も是非トライしてみたらいいと思いますよ。ホームページを書いてる人だったらjavascriptあたりが趣味と実益をかねていいかも知れません。
おっと、テレホーダイ・タイムが後わずか。
さっさとアップして、選挙に行ってこよぉ。
文末の統一
相変わらず風邪気味モードのkenです。
ボロボロ状態からは復帰して風邪気味程度に治まってきましたが、まだちょっとはなたれ小僧やってて、今日も仕事から帰って来てゴロゴロしてるうちにコロっと寝入ってしまって妙な時間に起きてしまった。
ところで、一般的に文章を書くとき文末を統一する(「〜です」「〜ます」/「〜である」「〜だ」等)ことになってるけど、あれはなんでなんだろね?
その方が読みやすいからかなぁ‥‥?
▼続きを表示する...MIDI教室ネタ
いやぁ、月曜からかなり本格的な風邪ひいちゃってもぉボロボロ。
今流行の風邪は熱があまり出なくて鼻と喉にくるのが主流って話は聞いてたんだけど、まさにその通りで鼻水ズルズル+発作的に咳が止まらなくなるでシンドかったよぉ。
どうやら昨日がピークだったみたいで今はもうだいぶ落ちついてるんだけど、周りで似たような風邪ひいた人は結構長く続いた人が多くてまだ安心できないのかも知れない。(とかって言いながらこんなことやってんの‥‥)
今日は2週間ぶりのMIDI教室の日です。(先週はお休みだったから)
最近のパターンでは月に1曲ペースで課題曲を決めて、その打ち込みと並行していろんな理論を勉強するようにしてたんだけど、今月は課題曲は無しにしていろんな楽器の奏法とかデータにしたときそれらしく聴こえる打ち込みテクニックを勉強する予定です。(ってさっき決めた‥‥)
▼続きを表示する... <<Prev
Next>>